2010年 05月 02日
今日もダラダラブログです。。 今日のキモサベ小屋周辺、人が溢れてます。 景気回復の兆し、、とは言うものの、 まだまだ安近短、時には実益(アサリ、魚)まであるレジャー。。 この辺、連休のにぎわいは拍車がかかる傾向。 ![]() キモサベ家は外出を諦めます。車が出せないから***ため息*** で、いつも通りお散歩です。 「わーかわいい、なんていう名前ですか」 「変な犬うー、足短いー、耳長いいー」 「ビーグルですかあー」 人が多いとそれぞれのグループと数分のセッションを持つので、 なかなか先へ進めません。 やっとマリーナ&カフェへ到着。「コーヒー下さい」。。 マリーナも盛況です。 学生さんがロープワークを習ってます。 ![]() 「舫(もやい)結び」です。 結び目が動かず、ほどく時も一発で。 小学校か中学校で「ロープワーク」教えればいいと思う。 一生のうちでロープを使ってものを縛る機会は結構多い。 都会のマンション暮らしでも多かった。 一人前の男子たるもの、、でなくてもフツーに縛れるとかたちも良い。 この時も、おじさんが1トン半トラックに満載した原木を、 「万力縛り」でグイグイと締め上げていました。 できるとできないとじゃ大きな違いがあります。 キモサベは舫、3回に一回くらい成功する程度。。 万力も習いたい。。。 ![]() 「さあ、先を急ごう。キモサベ、もたもたするな」 カフェで大人しく待っていたハンクはタッタと小走り、 しかし、あばら屋へ戻るとベターっと。。 そろそろ散歩の時間を夕方にしてやらないと。。 ![]() ![]() にほんブログ村 冷え込みで知事困っていたバラが咲きました。 莟が膨らんでから開くまでに時間がかかったので、 外側の花びらは枯れかけてます。 ![]() ■
[PR]
by kemosabee
| 2010-05-02 12:26
| あばら屋暮らし
|
アバウト
カレンダー
プロフィール
湖畔のあばら屋でバセットハウンドのハンク、ターシャと暮らしています。結構過酷な生活。薪割り、大工仕事に励む日々。
脳溢血に倒れ一時は人生諦めたが奇跡の復活。オマケの人生怖いもの無し。さあ、次の事、次の事。 「キモサベトリオ」はノンジャンル・エンターテイメントを目指すバンドです。のんびりやります。 どうぞよろしく 最新の記事
カテゴリ
検索
以前の記事
ブログパーツ
フォロー中のブログ
タグ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||